過去問題はこちらにあります。

【重要なお知らせ】ブログの引越しをします

視聴者の方から過去のログが探しにくいといったご指摘やスマートフォンでの見にくさ、コンテンツの単調さ、内容の薄さなど色んな問題があり、今回ブログの引越しをさせていただくことになりました。 思えばこのブログも約5年くらい行なっていたんですね。 最初の方は本当に思ったことなんか書...

2016年9月2日金曜日

第16回日本認知療法学会

2016年11月23~25日、大阪梅田グランフロントにあるナレッジキャピタル コングレコンベンションセンターで、学会年次大会が行われます。

今年は日程が変な感じ。

23日祝日水曜日、24日平日木曜日、25日平日金曜日と平日多めのスケジュール。
大抵は土日祝日を学会日としてきたのに、なぜ平日2日もあるんだろう。

そして思うのは、学会参加3か月を切った9月2日現在でも事前参加受付が始まっていない。
学会ホームページでは事前参加・ワークショップ参加登録開始となっているが、ページに入れたり入れなかったりして、10回くらい試みて1回くらいしか登録ページに進めない。

その1回でかろうじてワークショップの内容をのぞくと、看護師向けワークショップを実施する決まっているようで(学会のニュースレターでも講演・ワークショップを行う予定と書かれている)、私の望みは叶ったようで嬉しかった。

学会のワークショップテーマ募集でも、「診療報酬改定で看護師の認知行動療法が評価されるようになったので看護師向けのワークショップを開催してほしい」と希望したのでそれが叶った。

そして看護のための認知行動療法研究会で「是非認知療法学会で診療報酬改定で看護師の認知行動療法が決まったので、シンポジウムを行ってほしい、協力(盛り上げ?)もするのでぜひ。」と言ったのを思い出した。

看護師が参加しても違和感がなくなっていて、それよりむしろ看護師の認知行動療法が盛り上がった感じで学会を迎えられたらいいなぁと。

看護師・認知行動療法仲間がまた増えていく予感もして、参加するのが楽しみだ。

看護師で認知行動療法に興味がある人、少しやってみたけど「やってみました」と公言するのに不安を感じている人、認知行動療法を過去にやったことがある人は集まりましょう、大阪に。

〇〇〇〇〇〇〇〇第16回日本認知療法学会 in大阪〇〇〇〇〇〇〇〇〇

11月23日(水・祝)
11月24日(木)・25日(金)
第17回認知療法研修会(ワークショップ)
第16回日本認知療法学会

ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター
〒530-0011 大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館 B2F

0 件のコメント:

コメントを投稿