CBTセンターのホームページを見ていたら新しい研修の情報が提示されていました。
100人規模で行うというのですが、内容からして恐らくグループワークが多い研修なのではないかと思います。
比較的リーズナブルな価格でもありますので、看護師の方もたくさん参加されるのではないでしょうか。
100人規模で行うというのですが、内容からして恐らくグループワークが多い研修なのではないかと思います。
比較的リーズナブルな価格でもありますので、看護師の方もたくさん参加されるのではないでしょうか。
第5回 大阪・神戸CBT研修会 おおさか認知行動療法研修会~基礎から面接構造,事例の理解まで~ ≪2日間研修≫
日時:2014年12月06日
会場:大阪市立阿倍野市民学習センター
講師:西川 公平(専門行動療法士,産業カウンセラー / CBTセンター所長・CBTを学ぶ会代表理事・滋賀医科大学精神医学講座)
参加資格:医療・保健・福祉・産業・教育・司法の有職専門家 (大学院生の方は, 研修HP内推薦状を提出願います)
【日時】
2014年12月6日(土)10:00 ~ 16:30
2014年12月7日(日)10:00 ~ 16:30
【会場】
大阪市立阿倍野市民学習センター 講堂
(大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 あべのベルタ3階)
http://www.osakademanabu.com/abeno/
【タイムスケジュール】
1日目 午前:認知療法・行動療法の基礎 / 午後:演習・事例検討
2日目 午前:面接構造と事例の理解 / 午後:関係作り・事例検討
【内容】
認知行動療法の基礎の話を行った後、事例に基づいて実際の運用をどのようにしていくかが主な内容になります。
ながのの研修会とほぼ同じ内容です。
【定員】
各日100名
【参加費】
1日のみ参加:8000円 / 両日参加:14000円 (いずれも税込)
2014年12月6日(土)10:00 ~ 16:30
2014年12月7日(日)10:00 ~ 16:30
【会場】
大阪市立阿倍野市民学習センター 講堂
(大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 あべのベルタ3階)
http://www.osakademanabu.com/abeno/
【タイムスケジュール】
1日目 午前:認知療法・行動療法の基礎 / 午後:演習・事例検討
2日目 午前:面接構造と事例の理解 / 午後:関係作り・事例検討
【内容】
認知行動療法の基礎の話を行った後、事例に基づいて実際の運用をどのようにしていくかが主な内容になります。
ながのの研修会とほぼ同じ内容です。
【定員】
各日100名
【参加費】
1日のみ参加:8000円 / 両日参加:14000円 (いずれも税込)
0 件のコメント:
コメントを投稿